Warning: include_once(/home/futonlabo/futonlabo.com/public_html/wp-content/plugins/ubh/ubh.php): failed to open stream: Permission denied in /home/futonlabo/futonlabo.com/public_html/wp-settings.php on line 305

Warning: include_once(): Failed opening '/home/futonlabo/futonlabo.com/public_html/wp-content/plugins/ubh/ubh.php' for inclusion (include_path='.:/opt/php-7.0.33-3/data/pear') in /home/futonlabo/futonlabo.com/public_html/wp-settings.php on line 305
初夢と睡眠
  1. TOP
  2. 睡眠知識
  3. 初夢と睡眠

初夢と睡眠

 2019/01/24 睡眠知識
  1,334 Views

初夢と睡眠について

今年も運のよい一年を迎えるための初夢の話をします。

初夢って「一富士、二鷹、三茄子」の夢を見たら縁起がいいと

よく言われてますが今まで見たことありますか?

私は見たことがありません。

実際に初夢をみてその年がいい一年だったという経験をされた方は

是非メッセージをください!とても興味深いです!

 

初夢っていつ見る夢?

ここ最近いつ見る夢を初夢というの?って言われることがよくあります。

時代によって所説あるようですが

現在では元旦から3日にかけてみる夢を初夢というそうです。

「一富士、二鷹、三茄子」のような夢以外にも

夢にはいろいろな意味があると言われてます。

夢には種類がたくさんある

例えば「ヘビの夢」を見ると金運や仕事運が上がるとか、

「ネコの夢」を見ると人間関係のトラブルの暗示とか、

「お金の夢」ではお金をなくしたりあげたりする夢は新しい出会いとか、

「走っている夢」は目的に向かっているので運気が最高とか言われています。

 

夢は浅い眠りの時に見えやすい

夢のメカニズムに関してはまだまだ未解明のことが多いのですが、

一般的には浅い眠り(レム睡眠)の時に多く夢をみると言われていて、

深い眠り(ノンレム睡眠)の時には夢を見ずらいと言われています。

 

ある学者によれば、ヒトは睡眠中に1時間半〜2時間の周期で夢を見ていて、

一晩に夢を見る時間は、平均80分だそうです。

でも朝起きて夢を覚えている経験が少ない人がほどんどです。

そもそも睡眠は夢を見るための行為ではなく

「身体の疲れをとる」

「記憶を整理する」

「自律神経を整える」

「成長ホルモンを分泌させる」など

人間にとって必要な活動のために存在しています。

 

良い夢を見るための眠る前の準備

良い夢をみることは良い睡眠にも結び付いているとも言われているので

そのために眠る前に意識しておくと良いことをご紹介します。

 

①夜更かしせずに十分な睡眠をとること。

年末年始になるとつい夜更かしなどをして生活リズムがくずれることもしばしば。

なるべく普段と同じ時間に寝て起きる習慣を守りましょう。

 

②飲み過ぎに注意。

アルコールは覚醒作用が働いて浅い眠り(レム睡眠)が多くなります。

悪夢なども飲酒時に良く見られるということなので注意しましょう。

 

③ストレスを解消する。

家の大掃除で部屋の空気を入れ替えることや

新しい年を迎えて軽い運動を始めるなどもストレス解消になるのでおすすめです。

 

よい初夢とより良い睡眠をするために

眠る前の準備が大事になるので

新たなチャレンジとして意識してみてはいかがでしょうか?

\ SNSでシェアしよう! /

布団ラボ|寝具やインテリアに関する情報メディアの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

布団ラボ|寝具やインテリアに関する情報メディアの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

布団ラボ

布団ラボ

睡眠不足や睡眠障害などを抱えて眠れない夜を何度も過ごしてきました。
それ以降、睡眠を深く広く学び、「睡眠改善インストラクター」「睡眠健康指導士」の資格を取得しながら自身の睡眠の質の改善に努めてきた結果、大幅に睡眠の質を改善。
その経験を生かし「快眠コーディネーター」としてより上質な眠りを一人一人に提案、お手伝いをしています。
睡眠について、私は誰よりもあなたと向き合います。

この人が書いた記事  記事一覧

  • 真夏の睡眠

  • 梅雨時期の睡眠

  • 寝つきが悪いひとの12の対策方法

  • 五月病と睡眠

関連記事

  • 睡眠と節分

  • 寝つきが悪いひとの12の対策方法

  • 真夏の睡眠

  • 梅雨時期の睡眠

  • 布団のメンテナンスと収納方法

  • 春の睡眠